「CSS Niteベスト・セッション2012」が発表されました。
CSS Nite in AOMORI, Vol.6からは、小久保温さんの「すばやく小さくはじめられるHTML5×CSS3×JavaScriptで青森のコンテンツをつくる」がベスト20セッションに選ばれました!
小久保先生、おめでとうございます&ありがとうございました!
ベスト20セッション・すばやく小さくはじめられるHTML5×CSS3×JavaScriptで青森のコンテンツをつくる /小久保 温
2012年12月
4月28日に開催した「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」のスライドと音声を「セミナー開催概要」のページで公開しました。(各セッション概要に追記しました。)
「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」スライド・音声(セミナー開催概要)
開催後の参加者向けフォローアップメールでお知らせしたものと同じですので、すでにダウンロード済みの方は再度ダウンロードしていただく必要はありません。
CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft のフォトレポートをお伝えします。(撮影/スタジオ2グラム・西川幸治)
開演前の様子
CSS Nite in AOMORIは、青森県内の有志によって運営されています。今回も多くの方にお手伝いいただきました。ありがとうございます。
会場の青森県観光物産館「アスパム」
多くのボランティアスタッフによって運営されています。
満員御礼、100名の方に参加していただきました「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」が終了しました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
会場や懇親会の様子は後日レポートしますので、どうぞお楽しみに!
セッション中のtweetは、Togetter - まとめ「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」にまとめました。
2012年04月
実行委員会より、当日の受付までの流れをご説明します。