CSS Nite in AOMORI, Vol.10

CSS Nite in AOMORI, Vol.10
「論より証拠。数値が語る育つWeb」

終了しました。ご参加ありがとうございました。

Webを導入したけど果たして見合うほどの効果は得れたのか?
どうすれば顧客を増やせるのか?
Webを取り巻く環境は日々変化しています。
生活の中にWebが根付き、もはや偶然でヒットするような時代は終わりました。
人、モノ、お金、様々な要素を踏まえ、今後どのように身を振ればよいのか。
アイディアや企画はどこまで通用するのか。
悩みの種はつきません。
具体的な結果を認識し、緻密な分析を積み重ねる事が事業継続、成功のカギを握るのではないでしょうか。
今回は数値や分析という切り口から、効果を上げた事例や手法をお話いただきます。
Web、ビジネスをステップアップさせる方法を考えてみましょう。

開催概要

イベント名 CSS Nite in AOMORI, Vol.10
日時 2016年8月20日(土) 13:30〜18:30(開場:13:00)
会場 アウガ 5F AV多機能ホール(青森市新町1-3-7 TEL 017-721-8000)
Googleマップで見る
定員 60名 80名(定員に達したため増席しました)
出演(順不同) 菅沼幸子(株式会社ウエディングパーク)
益子貴寛(株式会社まぼろし / 株式会社サイバーガーデン)
成田裕美(リバース コンサルティング / 材 株式会社)
蝦名晶子(ディーシーティーデザイン / あおもりIT活用サポートセンター)
司会進行 蝦名晶子(ディーシーティーデザイン / あおもりIT活用サポートセンター)
主催 CSS Nite in AOMORI実行委員会
参加費 早割 4,000円(税込) ※7/22まで(終了しました)
事前 4,500円(税込) ※8/13まで(終了しました)
当日受付 5,000円(税込)(終了しました)
備考 スクール形式(=机があります、3人がけ)
Facebook Facebookページ
Twitter ハッシュタグは #cssnite です。
URL http://cssnite-aomori.net/vol10/
懇親会 セミナー終了後に懇親会を予定しています(別途実費)。
定員50名
青森国際ホテル別館1F cafa Kukka(カフェ・クッカ)
青森県青森市新町1-6-18 青森国際ホテル別館1F)

出演者・セッション

セッション1「分析」と「制作」のステキな関係
~「その先」を見すえた制作とコミュニケーションで築く信頼関係~

『データ解析』は、データを客観的に分析し、判断の指針を得るツールとして役立ちます。
例えば、その時その時の目的にマッチしたデータを集め、そのデータから得た客観的な情報にもとづいたうえでの市場調査、経過観察、洞察が、「制作」に役立ちます。分析結果をいかに客観的に見ることができるか、も重要なポイントです。
新しい企画提案やコミュニケーションの際の、説得材料としても活躍する『データ解析』。
『データ解析』がさまざまなシーンにどう役立つのかを、具体的な事例をもとにご紹介します。

蝦名 晶子
写真撮影/スタジオ・2グラム 西川幸冶

蝦名 晶子(えびな・あきこ)

生まれも育ちも青森県青森市。 ショッピングセンターでマーケティング・共同販促・広告・イベント企画・ディスプレイ等の販売促進に携わる。当時おつきあいのあったデザイナーやクリエイターに影響をうけ「何かをつくりあげる」ことに魅力を感じるようになり、2000年、「デザインを発注する側」から「デザインする側」へ転職。2004年に起業し、現在は『ユーザー目線での制作』『スピーディーに良いモノを』をモットーとし、Webサイトや紙媒体の企画から制作・活用提案など、運用全般を手がけている。
2012年、青森県内の有志一同とNPO法人あおもりIT活用サポートセンターを設立。IT教育部会を担当し、ITに関わる人材育成に力を注いでいる。
何事も「つなげる」ことが好き。人と人、モノやコトはひとり(ひとつ)よりもつながることでより良いものになると信じている。何事も「プロセス」にこだわり、常にいろいろなゴールを目指し模索している。 自他共に認める「愛犬家」で、縁あって里親になったフレンチ・ブルドッグの「タロウ」を溺愛中。

●はじめてWEBエキスパートコラム 執筆中
http://hajimeteweb.jp/column/print_web/
http://hajimeteweb.jp/column/hp_review/
http://hajimeteweb.jp/column/psychology/

フォローアップ

セッション2データ分析で迷わない!データを読み解くステップ

「データ分析」というミッションに対して大量のデータや数値を眺めて難しく考えてしまいがちなデータ分析。

どんなステップを踏むとデータ分析への入り口が開けるかという基礎編から、昨今のWebトレンドのソリューションを分析につなげる手法(応用編)を紹介します。

菅沼 幸子

菅沼 幸子(すがぬま・さちこ)

三重県四日市市出身。東京農工大学工学部卒業後、5年間SIerにてエンジニアを経験する。

Web業界へ興味を持ち、コスメ・美容のクチコミサイトを運営する企業に転職し、サイトリニューアルの中心メンバーとして開発のマネージメントに携わる。

培ったスキルで更に新しい領域に挑戦すべく、株式会社ウエディングパークへ入社。
4年間の開発リーダーを経てデータ分析チームを立ち上げ、データ分析の環境準備から分析までを一手に行っている。

●Web掲載実績
geeks magazine 【ウエディングパーク】ブライダルをITで変える!女性リーダーが輝くサイト開発チーム(2014年9月)
東洋経済オンライン『20代の「エンジニア女子」が絶対やるべきこと』(2015年5月)
業界のことがよくわかるサイト「しろくまnet」ライフスタイルマガジン「Ready(レディ)」(2015年9月)

フォローアップ

セッション3ビジネス成功の鍵は「顧客の声」にあり! ~成果を生み出すアンケート調査のコツ~

「やってはみたものの、具体的対策につながらない」「やりっぱなしで終わってしまう」といった声も多いアンケート調査。成果を生み出すためには、最初の設計と分析の部分が特に重要です。

勘と経験と思い込みで議論するより、顧客のリアルな本音を収集し、分析することで、自社の戦い方や改善ポイントがみえてきます。

このセッションでは、アンケート調査をどのように設計し、どのようにサンプルを集め、分析し、対策へと落とし込んでいくのか。実践的なノウハウと実例を解説します。

ワークショップ実データを元にしたアンケート活用

弁当屋で実際におこなったアンケートの結果をもとに、「弁当の注文数は伸びているのだが、利益が比例して伸びない。」という課題を解決に導く方法を皆さんで考えてみましょう。

成田 裕美

成田 裕美(なりた・ひろみ)

専門統計調査士/SAS認定プロフェッショナル ビジネスアナリスト
三沢市出身。弘前大学、東京工業大学大学院で心理学・統計学を専攻し、人間の心理・行動の数量化とその分析を専門とする。米国医療機器メーカー、米国人事・組織系コンサルティングファームにて調査の設計や分析手法の立案、データ分析業務に携わり、2014年に地元の三沢市にUターン。

青森の産業活性化には、「統計」と「データ分析」を活用した利益を上げる仕組み作りが必要との想いから、2014年度あおもり発ベンチャー大賞ビジネスプランコンテストに出場し、優秀賞を受賞。2016年1月、北東北で初の統計とデータ分析を専門としたリバース コンサルティングを開業。「あらゆる業種、部門で役立つ」「大企業でなくても実践できる」「小さく始めて大きく育てる」というポリシーの元、根拠(データ)に基づく経営判断を打ち出す支援を行う。

また、三沢市で地域課題解決事業を行う材 株式会社に参画し、データ分析を活用したマーケティングプロジェクトに従事。三沢市のマーケター、エンジニア、アナリストの3人で「チーム三沢」を結成し、マーケティング×IT×データ分析を融合した地方のビジネス創出にも取り組んでいる。

フォローアップ

セッション4 Webサイトのアクセス解析から導く、事業の改善ポイント

アクセス解析データからは、Webサイトの改善だけでなく、事業そのものを改善するための、たくさんのヒントが得られます。
実際に、Web制作・運用のプロフェッショナルには、このようなビジネスコンサルティングに近い役割が求められています。

このセッションでは、「事業の改善に役立てる」「事業を育てる」という観点から、Googleアナリティクスのデータの見どころ、アイデアの展開方法を解説します。

益子 貴寛

益子 貴寛(ましこ・たかひろ)

1975年、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。2015年8月より株式会社まぼろしにCMOとして参加。

Webサイトの企画、設計、フルリニューアル業務のプロジェクトマネジメントから、リスティング広告運用、ソーシャルメディア運用、アクセス解析レポーティング、ランディングページ設計、SEO、メールマガジン監修まで、Webマーケティング全般を担当。東京、名古屋、札幌などの企業で、Webを中心としたさまざまなプロジェクトを手がける。

Google アナリティクス認定資格者(GAIQ)。Google AdWords認定資格者。Web検定 プロジェクトメンバー。元・金沢工業大学大学院 工学研究科 客員教授。

主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、マイナビ)、『ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック』シリーズ(監修・共同執筆、ボーンデジタル)など。

フォローアップ

タイムテーブル

開始 セッション 出演者 時間
13:00 開場
13:30 開演・オープニング
13:40 セッション1
「分析」と「制作」のステキな関係
~「その先」を見すえた制作とコミュニケーションで築く信頼関係~
蝦名 晶子 45分
14:30 セッション2
データ分析で迷わない!データを読み解くステップ
菅沼 幸子 45分
15:20 休憩 15分
15:35 セッション3
ビジネス成功の鍵は「顧客の声」にあり!
~成果を生み出すアンケート調査のコツ~
成田 裕美 40分
16:20 ワークショップ
実データを元にしたアンケート活用
成田 裕美 35分
16:55 休憩 15分
17:10 セッション4
Webサイトのアクセス解析から導く、事業の改善ポイント
益子 貴寛 55分
18:10 エンディング
18:15 終演
19:00 懇親会
※各セッション終了後に質疑応答の時間をとります。
※8月5日(金)時点の予定です。